投稿者「hirotani-m」のアーカイブ

坐骨神経痛とは?

神経痛が強く歩行困難な方は富田林のひろたに訪問マッサージ

嫌煙運動の日。最近はタバコを吸う人が減ってきましたね。

坐骨神経痛とは?

病院にいって下半身に痛みやしびれがあると坐骨神経痛ですよと医師に言われた方も多いと思います。
しかし、坐骨神経痛は診断名ではなく症状名になります。

つまり、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症といった原因が確定しているものではなく原因がはっきりしない下半身の痛みやシビレを坐骨神経痛といっていることが多い。

実際に坐骨神経痛になる原因
・腰椎ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・梨状筋症候群
・腰椎変形症などがあります。

坐骨神経は人の身体で最大の神経で太さも長さもあるので障害が起こりやすい。
下半身の筋肉を動かすことと感覚の役割があります。

坐骨神経痛かなと思ったら1度病院を受診してみましょう。
それでも痛みやシビレで歩行が困難になってきたらひろたに訪問マッサージへお任せください。

0721-21-5774

tell-1

検査しても原因がわからない時は心因性腰痛!?

腰痛で歩行困難な方、寝たきりの方は富田林のひろたに訪問マッサージ

今日は千切り大根の日。しっかり噛んで食物繊維をたくさんとりましょう。
空は曇っていて金剛山は見えません。

心因性腰痛とは…

レントゲン撮影やMRIなどの色々な検査を受けても原因がはっきりとわからない、また長い方だと数ヶ月間ずっと痛みが継続してなかなか痛みが治らないなどの場合、この心因性腰痛の可能性が高いです。

よく荷物を持ち上げて…

朝起き上がろうとして…

イスから立ち上がろうとして…

ギクッとやってしまった‼

などよく聞きますよね⁇

それがいわゆるぎっくり腰ですが、そのぎっくり腰も詳しい検査を受けても原因がわからない事も多々あります。

ぎっくり腰も心因性腰痛の一つとも言われています。

実は腰痛の半数以上が、この心因性腰痛だとも言われています。心因性というと何かあまりピンとこないかもしれないですが、一番はストレスが原因とされています。

昔から「病は気から」というようにストレスは色々身体に良くない事をします。

身体には自律神経という身体の調子を整えている神経があるのですが、ストレスはその自律神経を障害し、普段感じる事のないような痛みを強く感じるようにしたりします。

自律神経とは…

自律神経には交感神経と副交感神経の2種類あります。

人間には怒っている時や興奮している時に
働く交感神経

寝ている時やリラックスしている時に働く
副交感神経があるのですが、その二つを自律神経と言います。その二つのバランスがとれて正常にたも保たれているのですが、そのバランスを崩すのがストレスです。

どうすればよいのか⁇
まずは気分をリフレッシュする事が大切です。
自分が好きな事をする
運動をする
自然が豊かな所に行く
などあります!

ひろたに訪問マッサージでは患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。
患者さんもご家族もストレスの無い生活ができるようにサポートしていきます。

0721-21-5774

tell-1

訪問マッサージの同意書って何科の先生にもらえばいいの?

富田林市周辺(河南町、太子町、千早赤阪村、大阪狭山市)で訪問マッサージをお探しならひろたに訪問マッサージ

今日は天気記念図の日。1883年2月16日に日本初の天気図が作られたそうです。
先日河南町が田舎すぎるということで平石という地区が映されていました。
白木小学校に通学している平石の小学生は今はタクシーで帰るそうです。

訪問マッサージの同意書って何科の先生にもらえばいいの?

同意書とは医師にマッサージが必要であることを証明していただく書類になります。
かかりつけの医師に同意書を発行していただくことで訪問マッサージが保険でうけることが可能になります。
同意書などの書類はすべてこちらで用意しますのでご安心ください。

よく聞かれるのは整形外科の先生しかだめですか?と聞かれますが、そんなことはなく歯科以外なら何科の先生でも大丈夫です。
1番多いのは内科の医師に書いていただいている方が多いです。

そもそも医師は何科でも開業できます

自宅の近くの小さな病院は先生が1人しかいてません。
けれど、看板には「内科」「外科」「呼吸器科」「皮膚科」など様々な名前の科が書かれています。
これは医師が開業する際何科で開業するか、かなり自由に決めれるそうです。
実は現在の日本では医師免許を持っていれば規定の範囲内なら何科を掲げてもいいことになっている。

ただし、歯科(歯科医師)は医師とは別の国家試験のためこれにあてはまりません。

0721-21-5774

tell-1

首をボキボキならすと脳卒中になる!?

脳卒中のリハビリでお困りの方は富田林のひろたに訪問マッサージ

まだまだ寒いですが今日は「春一番名付けの日」だそうです。
気温差がある時は風邪を引きやすいので気をつけてください。

首をボキボキならすと脳卒中になる!?

結論からいうと首をポキポキ鳴らすのはとても危険なのですぐに辞めましょう。

まず何がポキポキ鳴ってるの?
ポキポキ音が鳴っているのは「関節」です。
関節の中には関節液といって潤滑油のような働きをする液体がはいっています。
急に首をふったりしてアンバランスに圧力がかかると関節の中は真空状態になります。
すると液体の中に気泡ができて弾ける音がポキポキ聞こえます。

ポキポキ鳴らすのはどれぐらいの衝撃があるの?
よくポキポキすると1トンの衝撃がかかるといわれています。この1トンというのは特別な計算式で計算してて、実際1トンの衝撃が首にかかると人間は死ぬと思います。バイクや車でも何馬力といいますが実際に馬とひっぱりあいすると勝負にもなりません。

ポキポキ鳴らすのは何がいけないの?
ポキポキ鳴らすと周囲の骨、靭帯、筋肉、血管に振動を与え、すごい勢いでひきのばされます。
そうすることによって変形や炎症がおこります。指をポキポキする人もいてますが指が太くなってますよね?
あれは関節に変形がおこっています。
脳にいく血管を勢いよくひっぱてるのって考えただけで怖くないですか?ポキポキやると血管がめくれたりもします。
関節が変形すると脳に行く血管の通り道も狭くまります。
このことからポキポキならすのは脳卒中になる確率が5倍になるともいわれています。

カイロや整体などに行くと鳴らされるけどあれは大丈夫なんですか?
よく考えてみてください、それをやっているのはプロですよ。しかし、相当危険なので最近はポキポキする人が減ってきています。近年カイロなどでの事故が多発しています。首が動かなくなった、骨が折れた、後から痛くなったなどあります。なぜ、そんなことがおこるのかというとカイロは民間資格になるので整体院と同じで規制する法律もないので誰でも開業することが可能です。経験豊富で上手な人もいれば経験もなく下手な人もいっぱいいてます。同様に資格をもっていない人のマッサージを受けて事故がおこるということも増えてきています。

あなたの身体を任せる人はどんな人ですか?
事故が起こってからでは遅いですよ!!
しかし、安心してください!私は国家資格を持っています。

0721-21-5774

tell-1

噛まずに食べると認知症や肺炎になる!?

退院後のリハビリでお困りの方は富田林のひろたに訪問マッサージへ

今日はバレンタインデー!みなさんチョコレートなど甘いものを食べ過ぎていないですか?

噛まずに食べると認知症や肺炎になる!?

年をとってくると歯が悪くなってきて入れ歯になったりすると、噛む回数が減ったり、やわらかいものを好むようになります。

まず、やわらかいものや噛む回数がへるとなぜいけないのだろう?

まず噛むことで唾液の分泌が増えます。意識して噛むと唾液がでていることに気づきます。
唾液には消化と口の中を掃除する働きがあります。

つまり、噛まないと消化不良による便秘誤飲性肺炎虫歯になります。

無題

さらに噛まないので、顎の筋肉を使う回数が減るので脳への血流量が大幅に減少し、
認知症のリスクが高まります

よく「1口30回噛みましょう!」といわれますが最初から30回噛むのは大変で食事も楽しくなくなります。
なので、少しずつでいいので噛む回数が増えるように意識していきましょう。

0721-21-5774

tell-1

漢方薬に副作用があるって本当?

富田林、河南町、大阪狭山市で訪問マッサージをお探しならひろたに訪問マッサージ
今日は苗字制定記念日。
雨があがりいい天気になりました。

漢方薬に副作用があるって本当?

漢方薬は自然のものでできているから副作用がないとおもっている方が多いと思いますがこれは間違いです。

漢方薬にも副作用はあります。
漢方とは昔に中国から伝来した医学で、この医学で使われる薬が漢方薬。

漢方薬は果物、野菜、木の皮、草の根、鉱物など自然界のものを中心につくられた「生薬」を患者の症状を聞いたり、脈や舌をみたりして配合して処方します。

つまり同じ風邪といっても人によって配合される生薬は違います。

自然のものでできているとはいえ、植物の毒素を利用したものもあれば、アレルギー、他の薬との飲みあわせによっては副作用がでることがあります。
それはそうですよね?自然のものといっても、小麦、そば、卵、かに、えびとアレルギーを持っている人はたくさんいますね。

つまり自然のものだから安全と思っていたらいたいめにあうかもしれません。

漢方薬を飲みだしてから、体調が悪いなどあったら医師または薬剤師に相談しましょう。

tell-1

どうして膝にみずがたまるの? 富田林市

膝の変形性関節症でお困りの方は富田林のひろたに訪問マッサージへ

どうして膝に水がたまるの?
抜いたらクセになるってほんと?
という質問をうけることがあります。

そもそもなんで膝に水がたまるの?
答えは膝の関節内で炎症が起こっているからです。

炎症で起こった熱を抑え治ろうとする働きです。

例えると火事がおこって消防車が来て水をまき壊れたところを大工さんが修理するということ。

ではなぜ膝にみずがたまるのかというと原因は様々です。
変形性膝関節症、スポーツでの怪我、膝のつかいすぎ、細菌感染、リウマチ、半月版や靭帯の損傷など色々あります。
みずがたまりやすい場所は膝蓋骨(おさら)の上になります。

「膝の水を抜いたらクセになる」は間違いです。
その理由は炎症があるから水がたまるので炎症がおさまれば水はたまることはありません。
つまり炎症の原因をとりのぞくことが大切です。
火事になっていないのに消防車は水をまきません。

しかし、膝の水を抜いた方がいい場合があります。
それは、膝がパンパンにはれあがっている時。
この場合は抜いてもらったら楽になりますし、みずの成分を検査して原因がわかります。
1度かかりつけの医師に相談してみましょう。

当院ではまず膝に水がたまらにように身体作りをしています。
火事になってから消火するのではなく、まず火事にならないようにすることが大切です。
また火事になった部分を修復することが当院の役目です。

痛みがあると、このまま歩けなくなるんじゃないかなど不安になりますね。
膝の痛みでお困りの方は当院までお気軽にご相談ください。

0721-21-5774

tell-1

脳梗塞の後遺症

脳梗塞の後遺症でおこまりの方は富田林のひろたに訪問マッサージへ
訪問範囲
 富田林市、大阪狭山市、南河内郡、羽曳野市など

脳梗塞になってから、かかせなくなるのは「リハビリ」と「薬」ですね。
リハビリは当院にお任せください。

最近ジェネリックとよく耳にするようになってきました。

ジェネリック医薬品ってなに?

病院で処方される薬には同じ成分でも値段が安いものがあります。それがジェネリック医薬品です。

ジェネリック医薬品とは最初に発売された薬(新薬)にたいして、新薬の特許がきれてから製造、販売された同成分で同様の効き目がある薬のことをいいます。

新薬を開発するのには莫大な時間とお金がかかるため、薬ができると特許期間が与えられます。
この特許期間が終わると他の製薬会社は同成分で同じ効き目のある薬をつくることができます。

特許がないと製薬会社は新薬をつくることができません。
そうすると薬でよくなる病気もよくなりません。

1番心配なのは安全性です。
安いけど大丈夫?と思われる方もいてるかもしれませんがその心配はいりません。
同じ成分で同じ効き目があり、新薬と同じように厳しいチェックを受けています。

脳梗塞になると薬を飲み続ける必要があります。
そうすると費用を抑えられるジェネリック医薬品はとても助かりますね。

すべての薬にジェネリック医薬品があるわけではないですがまだ飲まれていないかたは一度医師、または薬剤師に相談してみましょう。

0721-21-5774

tell-1

骨折後のリハビリでお困りの方は富田林のひろたに訪問マッサージ

骨折後のリハビリでお困りの方は富田林のひろたに訪問マッサージへ

今日はとても風が強いので気をつけてください。

患者さんからよく「冷シップ」と「温シップ」どっちの方がいい?と聞かれることがあります。
結論からいうと両方ほとんど同じです。

冷シップはメントールという成分がはいっていて清涼感を与えています。
温シップにはカプサイシンの成分がはいっていて温かく感じます。

つまり、冷たく感じるか温かく感じるかの違いで温度変化はほとんどありません。
含まれている成分もほとんど同じです。

基本的な考え方として打ちみや打撲などの急性症状は冷やす、肩こりや腰痛などの慢性症状は温めてください。

一番シップで気をつけてほしのが貼る時間です。皆様もったいないということで長時間はられていますがそれは間違いです!
時間は3時間~4時間です。それ以上貼っても効果はないし、かぶれなどの皮膚トラブルにつながります。
こまめにはりかえることをオススメします。1度はって次に貼る時は1度皮膚を休ませてから貼るようにしましょう。

0721-21-5774

tell-1

ご家族の介護でイライラすることがあればひろたに訪問マッサージ 富田林市

ご家族の介護でイライラすることがあれば富田林のひろたに訪問マッサージへご相談ください。 

おはようございます!
今日は針供養の日。

当院では訪問マッサージ、訪問針灸をおこなっています。
訪問マッサージをされている方は1回150円~で針灸もできるのでお気軽にお問い合わせください。

イライラしていると「カルシウムをとるといいよ!」といわれた方もいると思います。
ではイライラにカルシウムはなぜいいのか。

まずカルシウムは体内に自分の体重の1~2%存在します。
その99%は骨や歯を作る際の材料になっています。
残りの1%は血液や神経、筋肉にありとても重要な働きをしています。

血液中のカルシウムはいつも一定に保たれているが、何らかの原因で血液中のカルシウムが少なくなると骨は自ら壊し血液にカルシウムを
送ります。

それでも血液中のカルシウムが少なくなると神経の働きが悪くなります。
これがイライラの原因になります。

カルシウムは取りすぎるということはほとんどなく、現代の日本人に慢性的に不足している栄養素の1つになります。
しかし、1度に大量に食べても吸収できる量には限界があります。毎日摂取することを心がけしましょう。

tell-1